Newsお知らせ
イベント報告
【2月16日 里山まるごとQuestを開催しました】
2025月3月2日
5回目となる今回のミッションは「里山整備と炭づくり」
冬の間に、山を手入れし炭を焼き、来るべき春に備えるのが里山の昔からの暮らし方です。
今回は、午前に里山の整備について座学と現場体験、午後は無煙炭化器をつかった炭焼きまでを実践しました。
里山整備の重要性を学び、実際に間引く作業を行いました。
山の散髪です。
下草と、弱って枯れかけていた木や張り出してきて、田んぼに倒れそうな木なども間引いて、見通しを良くしました。
まさに目指したいバッファーゾーンの密度。
もっと奥行きも作業したいですが、1日では終えられないので、ここまでで。
雪の写真が作業前、メインの写真が作業後。
めっちゃすっきりです。
切った木はストックヤードへ。
今後、チッパーかけて、炭化の予定です。
■開催日時:2月16日(日)
9:30~12:00 講座「里山整備の意義と実践」
13:00~15:00 炭づくり実践



